冬 - アートと歴史 L'art dans l'histoire(全6回)
曜日:土曜日(隔週) 時間:16:10~17:50(休憩時間あり) 講師:ゾリ
残り予約枠
講座内容
この美術史の授業では、色彩をテーマに学びます。色の象徴的な意味や西洋社会における位置づけ、さらにさまざまな芸術作品を通して、色がフランス文化と言語に与えた影響について考察します。 また、ナビ派、印象派、そしてフォーヴィスム(野獣派)などの芸術家たちが、どのようにして色の使い方や意味を再考し、自らの芸術を生み出したのかも見ていきます。 これにより、受講者の皆様は、フランスにおける色彩のコードの起源や、色がフランス人の日常生活および言語に及ぼす影響をより深く理解することができるでしょう。 本講座では、すべての歴史的時代を概観し、全6回の授業の中で、それぞれ異なる1つの色を取り上げて学習します。 「各回の授業計画」 第1回. 緑 : Le vert 第2回. 黄 : Le jaune 第3回. 白 : Le blanc 第4回. 赤 : Le rouge 第5回. 青 : Le bleu 第6回. 黒 : Le noir ☞ 先生は授業の開始前にPDF形式の資料を学生に送信します。先生はコピーを配布しませんので、学生はPDFを持参してください。 ⚠ 授業は:1月10日、1月24日 、2月7日、2月21日 、3月7日 、3月21日
今後の予定
キャンセルポリシー
開講始2週間前以降:全額 開講始2週間前以内:なし 先生の都合(病気など)で授業がキャンセルまたは延期になる場合があります。 授業がキャンセルされた場合は、講座料金のうちキャンセルされたレッスンの分の代金を返金いたします。 1回あたりのレッスン回数は、コース全体の料金÷開催予定回数により計算いたします。 なお、延期となる場合は延期日程は受講生と相談して決め、延期日程にご参加いただけない場合はその分の代金を返金いたします。
開催場所
ちよだプラットフォームスクウェア
Japan, Tokyo, Chiyoda City, Kanda Nishikichō, 3 Chome−21 ちよだプラットフォームスクウェア会議室

