top of page
よくある質問 (3).png

FAQセクションへようこそ!こちらでは、当校でのフランス語講座に関してよくあるご質問とその回答をご覧いただけます。初心者の方から上級者の方まで、趣味で学びたい方、お仕事で必要な方、試験対策をされる方など、皆さまの学習をサポートいたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください:bureau.tokyofrancais@gmail.com

一般的な情報

▸ 1. どのような種類の授業を提供していますか?
Tokyo-Françaisの講師陣は、各受講生のニーズに応じた多様な講座を提供することに力を入れています。受講生は、従来の教材を使用した講座に加え、講師が各グループのために特別に準備した資料(記事、テキスト、演習など)を使用する個別対応の講座を選ぶことができます。さらに、Tokyo-Françaisでは、日本語からフランス語への翻訳講座や、フランス語の理解を深めるための講座も提供しており、これには読解、書き取り、語彙力強化のための演習が含まれます。また、初心者および準初心者向けのラテン語講座もあり、フランスの絵画、彫刻、建築を深く理解するための美術史に関する講座も実施しています。さらに、通常2〜3回のセッションで開催される特別な講座も定期的に行われています。
▸ 2. 学校の休暇中に講座はありますか?
休暇期間中は、講師が2回または3回の特別授業を提供することがあります。
▸ 3. Tokyo-Francaisの授業はどこで行われますか?
Tokyo-Françaisの授業は、東京の中心部、千代田区にある「ちよだプラットフォームスクウェア」にて行われます。

申し込みと講座

▸ 1. どのようにして講座に申し込みできますか?
  1. 「HOME」ページにアクセスし、次回のセッションの講座一覧をご確認ください。

  2. 希望する講座を選択し、メールアドレスを入力してください。講座担当の教授がこのメールアドレスを通じて連絡し、講座に関連する資料をお送りします。

  3. 次に、お名前(ローマ字または漢字)を入力し、支払いを完了することで登録が確定します。

  4. 恐れ入りますが、お電話での申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。

▸ 2. 講座を無料で見学することは可能ですか?
授業を観察者として受講することが可能です。これにより、クラスの雰囲気、教授の指導方法、そして授業内容をご覧いただけます。観察希望の申し込みは、観察日前日までに行うことができます。
当校のメールアドレスにてご連絡ください:
bureau.tokyofrancais@gmail.com
▸ 3. セッションの途中から講座に参加することは可能ですか?
可能ですが。その場合は、当校のメールアドレスにてご連絡ください: bureau.tokyofrancais@gmail.com
▸ 4. 授業には通常、何名の方が参加されていますか?
クラスの受講生数は講座によって異なりますが、通常は5名から12名程度です。この人数により、各受講生が積極的に参加し、質問する機会を得られるとともに、講師が一人ひとりに最適なサポートを提供することが可能です。
▸ 5.講座の時間はどれくらいですか?
各講座の時間は90分で、10分の休憩があります。
▸ 6. プライベートレッスンを提供していますか?
現在のところ、プライベートレッスンは提供しておりません。しかし、この件についてご質問がございましたら、以下のメールアドレスまで直接お問い合わせください : bureau.tokyofrancais@gmail.com

料金と支払い

▸ 1. 入学金はいくらですか?
当校では、入学金はいただいておりません。
▸ 2. どの支払い方法が受け付けられていますか?
銀行振込またはクレジットカードでのお支払いが可能です。
特別に、現金でのお支払いを受け付けております。その場合は、以下のメールアドレスまでご連絡いただきますようお願い申し上げます: bureau.tokyofrancais@gmail.com
▸ 3. 申し込みをキャンセルされた場合、返金は可能でしょうか?
開講始2週間前以降:全額               
開講始2週間前以内:なし
先生の都合(病気など)で授業がキャンセルまたは延期になる場合があります。
授業がキャンセルされた場合は、講座料金のうちキャンセルされたレッスンの分の代金を返金いたしす。          
1回あたりのレッスン回数は、コース全体の料金÷開催予定回数により計算いたします。               なお、延期となる場合は延期日程は受講生と相談して決め、延期日程にご参加いただけない場合は               その分の代金を返金いたします。

講座の編成

▸ 1. 教材は提供されていますか?
はい、教科書を使用しない講師は、講座のために特別に作成したオリジナルの教材を提供します。受講生の皆様がフランス語、ラテン語、美術を多様ななテーマで学べるよう、定期的に無料の電子書籍をご提供しております。ダウンロードをご希望の方は、ホームページをご覧ください。
▸ 2. 講座終了時に試験や認定資格はありますか?
Tokyo-Français は講座修了時に認定資格を発行しておりません。

お問い合わせとサポート

ご質問がございましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください: bureau.tokyofrancais@gmail.com

事務局が迅速にご回答いたします。

© 2025 東京仏語ラテン語語学学校.

bottom of page